60歳からやってみた

おっかなびっくり始めた投資と日々アップデートする生活の記録です

証券会社はやっぱり楽天証券か?

私が楽天証券に口座を開設したのは、2017年3月です。
この頃読んだ本やネット記事に、証券会社を選ぶならネット証券だと必ず書いてあったのでネット証券自体には迷いはありませんでした。

迷ったのは、SBI証券にするか、楽天証券マネックス証券か・・。

いろいろ調べては見たものの、すでに楽天銀行と取引をしていたこともあり(何となく愛着もあり)、結局「楽天証券」に落ち着きました。(ちなみに、うちのダンナはSBI証券、娘は楽天証券です。)

 

3年間使ってみて楽天証券にして良かったなあと思う点は、

______________________

楽天銀行楽天証券をマネーブリッジすると、楽天銀行普通預金金利が0.1%になる。

・ファンドの積み立てを、楽天カードでクレジット払いにすると入金の手間が省けるしポイントも貯まる

・画面が見やすくて、操作もしやすく、初心者にやさしい

日経がタダで読める

_______________________

といったところでしょうか。

f:id:yattemita60:20201031135405p:plain

ただし、その証券会社でしか購入できないファンドがあったりするので、これが買いたい!というものがあれば、複数の口座を持っていてもいいと思っています。
ただし、NISAやつみたてNISAはあちこちの証券会社で利用できないので、そこは絞らないとだめですね。(ちなみに、私のNISA口座は、住宅ローンを組む時に某信託銀行に人質に取られてしまったので、楽天証券では使っていません。。)

 

2020年現在、つみたてNISAを始めるなら、SBI証券で「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBIバンガードS&P500)を買い付けるというのがトレンドのようなので(とにかく信託報酬が驚きの0.938%!)、人に薦める時はもしかするとSBI証券と言うかもしれません(^^;)